いわみざわ公園は、北海道岩見沢市の東南部の丘陵地帯にある
約183ヘクタールの広さを持つ大規模都市公園です。
岩見沢駅より車で10分の位置にある、いわみざわ公園内にあるバラ園は、
約4万uもの広さをもつ道内最大級です。
ちなみに、バラ園の面積は東京ドーム約1個分なのだそうです。
バラ園内には、道内最多の約630品種8800株の
バラとハマナスが植えられているそうです。
バラとハマナスの見ごろは6月中旬〜7月中旬頃と、
9月中旬〜10月中旬頃のようです。
駐車場脇にある、旧緑のセンターの前に見える
「ウェルカムガーデン」のバラが見事に咲いています。

駐車場からバラ園への入口脇にあった案内図では、
ピンクの部分にバラやハマナスが植えられてるようです。
通常の入口側からではなく「イングリッシュローズガーデン」からバラ園の
観賞をはじめました。
「オールドローズの小径」では、まだ満開前ですが、
全体的にまんべんなく咲いていてバラを楽しむにはちょうど良かったです。!
「整形式ローズガーデン」での咲き誇っているバラたち。
「たて通り」から「入口」側へのバラたち。
最後に、バラ苗等の販売している園芸店 「花蔵ブッチパルケ」を見て
園内のバラの花の種類などを再確認しました。
華やかに咲き誇るバラ園での、甘く優しい香りに包まれながらの
バラの鑑賞、この癒やしと感動をあらためて胸に深く刻み帰りました。
「いわみざわ公園 バラ園」データ。
「いわみざわ公園」ホームページより
⇒⇒ http://www.iwamizawa-park.com/
所在地: 〒068-0833 北海道岩見沢市志文町794
電話: 0126-25-6111
定休日・営業時間 年中無休
バラ園(4/29〜11/3)
時間: 9時00分〜17時00分(季節により延長あり)
駐車場 あり (250台・無料・大型バス駐車場あり)